ドライカレー恵方巻
このレシピに使用した商品
カレー風味の酢飯に、ドライカレーと塩茹でオクラを巻いた カレー味の恵方巻 です。
ドライカレーの味付けは、顆粒タイプのカレーコンソメとケチャップのみで味付けしており、簡単に本格ドライカレーの味に。ターメリックライスの酢飯とドライカレーが相性ピッタリです!
材料(4人分 (4本分))
| カレーコンソメ(炊飯用) | 大さじ1(約6g) |
|---|---|
| ターメリックパウダー | 小さじ1 |
| 白米 | 2合 |
| 玉ねぎ | 200g(中1玉) |
| 人参 | 50g(小1/2本) |
| 牛豚合挽肉 | 140g |
| カレーコンソメ(ドライカレー用) | 大さじ3(約18g) |
| ケチャップ | 大さじ3 |
| お湯 | 50~80ml |
| オクラ | 8~12本 |
| 調味酢 | 50~60ml |
| のり | 4枚 |
| 巻きす | 1枚 |
| 福神漬け | お好みで |
作り方
- 1【カレー酢飯の作り方】白米を研ぎ、2合分の水を入れ、(A)カレーコンソメと(A)ターメリックパウダーを加えよく混ぜてから炊飯します。
- 2【ドライカレーの作り方】フライパンに油を熱し、みじん切りした玉ねぎを強火で15~20分炒めます。玉ねぎの色が透き通ってきたら、みじん切りにした人参とひき肉を加えさらに炒めます。全体に火が通ったら、カレーコンソメ、ケチャップ、お湯を加え混ぜ合わせ汁気がなくなるまで煮詰めます。
- 3オクラは軽く塩茹でし、粗熱をとったら、ヘタと先端を切り落とします。
- 41が炊き終わったら、大きめの器に広げ、調味酢を全体に回し入れます。
しゃもじで切るように混ぜ、水気を飛ばし温度を下げます。 - 5巻きすの上に海苔を置き、のりの上側1~2㎝あけて酢飯を薄く広げ、手前にドライカレーとオクラを2~3本並べ、手前から奥へ巻きます。
- 6端を切り落とし、器に盛りつけて完成です。
備考
※巻きすがない場合は、サランラップやオーブンシートで代用可能です。
※恵方巻を切るときは毎回包丁を濡れた布巾で拭くと断面がきれいに切れます。
関連レシピ
